免許更新

5年ぶりのゴールド免許の更新。
レンタカードライバーとしては当然の結果かもしれんが、引き続きゴールド免許。
道交法の改正で5トントラックとか3トントラックとか言っていたが、従来の普通免許は中型免許に変わったらしい。んで、免許の表示も変わってた。

http://lcar.driver.jp/license-middle/knowledge/knowledge_car_m01.php

たまの引っ越しでトラックを借りるぐらいだからどちらでもいい気はするが、捕まった時に知らぬでは済まないのが法律。
官報公布されれば、国民は皆知っているはずという前提は大きく誤っているが、甘んじて受け入れるしかないな。


そもそも立法・改正の時、国民の意見はあまりなく政治家・官僚に依存しているのはいかがなものか。とはいえ、じゃあ、地方や自治体に法改正の気骨がある輩がいるかというとそうでもないのがわが国の限界か。
東京の決定事項はすべてにおよぶから従いなさいというのは、ある意味楽ではあるが、本当にそれでいいのか。地方に裁量権が与えられないのも、これが原因と思われる。
そもそも財源が地方だけで完結できない以上、国家行政に楯つくことは予算にも反映されるし、構造的に無理があるのだろう。とはいえ、住民税と所得税を調整するといっても、ただでさえ足りない国家予算としては限界がある。
財源以上に地方公務員の行政力の限界もあるはずだが、営利行為が行えない公務員である以上、民間の稼ぎに期待するしかない。その民間企業は、結局、頭脳は集団は帝国大学や有名私大に行き、そのまま就職してしまうのは、地方企業に魅力がないからか。
非常に難しいことではあるが、頭脳派は数人いれば組織として成り立つので、後は東京を飛び出せる勇気があるかどうかか。
家族構成や子ども、出身にもよるので今すぐ変えるのは現実的ではないが、地方に仕事がないなら作るしかない。だが、バカ売れするならモノしかなく、特に海外では言語の壁がある以上モノしかない。大量生産できるのは、今の設備がある大企業しかなく、地方にとっては行政がリスクをとってくれないと無理だな。
優秀な人は公務員になるべきではないと思われる。