お勉強

DVDも折り返しになり、ようやく終わりが見えてきつつある。
1枚約3時間を100枚セットだから、土日の片手間では中々進まない。
それでも、9月下旬から地道に始め入門ながら色んなことがわかるようになるね。忘れてるのが大半だけど。
これの繰り返しであって、後は過去問と法改正と条文かな。
この年齢にして国家試験対策なるものに朧げながら感じるものはあるが、それは結果論であって、文章や書籍にして一般的にするレベルまでは修行がおよばず。Webでなんちゃってはできるだろうけど、それはもう少し後の話。
人によっては業務中に勉強できる法人もあって、世の中は不思議。
試験勉強とは時間と質のかけ算とはよくいったものだけど、そもそもの量と暗記は最低限必要だね。
大学のソフトウェアは頭の中が非論理なので、向いていない感はあったか。
やればある程度はできるんだろうけど、それは営業も同じかもね。
1000時間の勉強が必要というのなら、3ヶ月ちょっとで300時間となると、これの3倍ならギリギリ間に合うか。
ペースを上げるのは物理的にも難しいので、効率よくしていかないと。


来年は実務補修で4日間の缶詰になりそうなので、忘れない努力をしないといかんなと。
人間がんばれるかどうかって、自分の努力もあるけど周りの影響も大きいと、最近よく感じる。